料理人やプロからも評価されるお味噌についての紹介をします。
(大阪のイベントで、星野源さんが誕生日プレゼントでもらったとお話していた、ファン必見の白味噌がこちらです)
—————————————-
こんばんは!さぼてんです。
さ(砂糖)
し(塩)
す(酢)
せ(醤油)
そ(味噌)

※本記事は大源味噌様の商品PRを含む記事です。
料理人におすすめしたいこだわり味噌
大源味噌の食べ比べセットで素敵な体験を♪
▼6種類の上質な味噌を楽しめます▼

それぞれの特徴・おすすめレシピをご紹介します!
お家で楽しめる料亭の味を通して、あなたの好きな味噌が見つかります。
レシピカードも同梱されているので、料理好きな方にプレゼントしたい品です♪
・味噌の種類を学びたい
・日々の調味料をこだわりたい
・健康食品の味噌に興味がある
・美味しい味噌に出会いたい(味噌料理が好き)
・料理好きな方へのギフトを探している
・素敵な味噌の調達に悩んでいる飲食店の方
大源味噌 とは?

(引用:赤・白・おかず味噌なら大阪『大源味噌』 (daigen-miso.com))
文政6年(1823年)創業。天下の台所 大阪で約200年の歴史を背負う老舗味噌屋さんです。
約60種類ある味噌の特徴や個性を熟知した「みそソムリエ」が在籍しており、プロの料理人からもオリジナルブレンドの注文が入ることも多々。
“高級料亭やミシュラン三ツ星店からも選ばれている味噌“と言えば大源味噌と言っても過言ではありません。

購入方法(オンラインショップ)
▼オンラインショップで購入可能!東京在住の僕でも手間なく入手できます♪

購入方法(大阪店舗)

①日本橋本店 | 〒542-0073 大阪市中央区日本橋2-5-6 |
②大丸 心斎橋店 | 〒542-8501 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 本館B1 TEL:06-4256-1430 営業時間:10:00~20:00(※当面~17:00) |
店舗キャンペーンやレシピ情報は、Instagramでも公開されています。
味噌の日(毎月30日)はお得な買い物ができるかもしれません。
この投稿をInstagramで見る

味噌 へのこだわり
(引用:赤・白・おかず味噌なら大阪『大源味噌』|大源味噌【味噌 通販】)

おすすめの味噌を紹介する前に、少しだけ味噌の種類や効能を勉強してみましょう!
味噌の種類・効能 解説

味噌の味は、原料・塩分・麹量・添加物での違いがあります。
スーパーでは幅広いジャンルの味噌を取り揃えていますが、種類は大きく分けると4分類されます。
味噌の種類とは? 赤味噌・白味噌
分類を除き、味噌の製造地域を冠したブランド名が商品名になっていることもあります。
白味噌 :麹を多く使用した甘味ある米味噌
→ブランド例:西京味噌・信州味噌・讃岐白味噌・府中白味噌
赤味噌 :長期熟成によりやや塩分濃度が高い豆味噌
→ブランド例:八丁味噌・津軽味噌・仙台味噌・会津味噌

味噌の効用とは? みそ汁は医者殺し
味噌の原料である大豆には多くの栄養素が含まれます。
味噌にする工程”発酵”を行うことで、さらに栄養素は増し、みそ汁のように野菜と摂取することで非常に多くの健康効果が期待できます。
詳しく知りたい!興味のある方は大源味噌-みその魅力にて解説されております。

おすすめ 大源味噌の食べ比べセット
料理好き・料理人におすすめしたい味噌ギフトです。
・6種の味噌各200gと使いやすく、味噌の違いを楽しめる
・豆、麦、米、調合味噌が含まれている
・納得されやすい老舗店(創業約200年・ミシュラン掲載店にも愛用されてる)

▼箱の中もおしゃれ。贈答にも▼
健康効果が高く期待できる食材”味噌”でのこだわり品。
身体を気遣いつつ美味しいものを食べてほしいという優しさをプレゼントできます。

安心してください。
それぞれの味噌に合ったおすすめレシピも同梱されております。

米味噌(白味噌) 白冨士の特徴

種類 | 米味噌(白味噌)/甘口/漉タイプ |
賞味期限 | 3か月 |
商品特徴 | 滑らかな舌ざわりとふくよかな甘味。 塩分が少なく、贅沢な甘さと香りを感じられる最高級白味噌。 世界のカリスマシェフが認めた逸品。 |
料理への影響 | 他の味噌の倍量使用を推奨! 甘味が引き出す素材の旨味とまろやかな味噌の風味がマッチ。 栗きんとんのような甘味で洋風料理にも使いやすいです。 |
おすすめメニュー例 | 関西風ぞうに/白和え/カキの土手鍋/ふろふき大根/酢みそ/西京味噌漬け/白味噌田楽 |

▼まずは関西風ぞうにでお楽しみください▼
調合味噌(赤だし) 本印赤だしの特徴

種類 | 調合味噌(赤だし)/中甘/漉タイプ |
賞味期限 | 5か月 |
商品特徴 | 厳選した複数種類の豆味噌と米味噌を調合した濃厚な旨味。 多くの高級料亭やお寿司屋さんに愛される赤だし味噌の逸品。 |
料理への影響 | 濃厚な旨味・塩味だけでなく、少々の苦味や酸味も感じられる味噌。 旨味の強い食材との相性が抜群。 中華料理の隠し味にもおすすめ。 |
おすすめメニュー例 | なめこの赤だし/回鍋肉/味噌煮込みうどん/サバの味噌煮/麻婆豆腐/田楽味噌 |

ギフトに!料理人に!
おすすめしたい赤だし味噌“本印赤だし“
▼まずはなめこの赤だしでお楽しみください▼
米味噌(赤味噌) かみがたの特徴

種類 | 米味噌(赤味噌)/中甘/漉タイプ |
賞味期限 | 5か月 |
商品特徴 | 選りすぐりの有機大豆を使用した大源味噌の看板商品。 コクのあるうまさに定評があるロングセラー商品。 |
料理への影響 | 味のバランスが良く油とも相性が良い。 裏漉ししたきめ細やかな味噌なので、大豆の旨味やこうじの甘味を感じます。 |
おすすめメニュー例 | 豆腐とわかめの味噌汁/豚汁/サバの味噌煮/なすのみそ炒め/肉と野菜の炒め物 |

▼まずは豆腐とわかめの味噌汁でお楽しみください▼
米味噌(赤味噌) 松風の特徴

種類 | 米味噌(赤味噌)/中甘/粒タイプ |
賞味期限 | 5か月 |
商品特徴 | 国産大豆を1年以上じっくり熟成させた天然醸造味噌。 大源味噌のこうじ味噌の代表商品です。 |
料理への影響 | 粒感のある味噌なので、味噌の旨味や香りを全面に出したい時に使用するとバシッと味が決まりやすい。 |
おすすめメニュー例 | 大根と油揚げの味噌汁/なめろう/サバの味噌煮/豚肉の味噌漬け/味噌ラーメン/肉味噌 |

▼まずは大根と厚揚げ(or油揚げ)の味噌汁でお楽しみください▼
米味噌(赤味噌) 桜紅麴の特徴

種類 | 米味噌(赤味噌)/甘口/粒タイプ |
賞味期限 | 5か月 |
商品特徴 | 中国では漢方として使われている紅麹を使用。 塩分もひかえめで、身体に良い天然成分がバランスよく配合された健康味噌です。 |
料理への影響 | 甘味感じるさっぱりとした味。 低塩なので、二度三度火にかけても塩辛くなりにくいです。 身体に良い赤い粒が入っており、彩としても満足度があがります。 |
おすすめメニュー例 | じゃがいもと玉ねぎの味噌汁/具沢山味噌汁/なすと鶏肉の味噌炒め/焼きおにぎり/五目味噌チャーハン/味噌ドレッシング |

▼まずはじゃがいもと玉ねぎの味噌汁でお楽しみください▼
麦味噌 麦こうじの特徴

種類 | 麦味噌(赤味噌)/甘口/粒タイプ |
賞味期限 | 5か月 |
商品特徴 | 上質とされる”はだか麦“を使用。 素材の持つ自然の甘味を引き出した、塩分控えめの多こうじ麦味噌です。 |
料理への影響 | 一般的な米味噌の3倍の麹量が使われており、甘味と麦の香りがふんわりと懐かしい味に感じます。 野菜との相性が良い。 |
おすすめメニュー例 | 豚汁/豚肉と野菜炒め/焼きおにぎり/冷や汁/野菜スティック味噌 |

▼まずは豚汁でお楽しみください▼
その他 おすすめ 商品

白米・野菜スティックにもあう”おかず味噌“と、焼くだけで食べられる”西京みそ漬け“シリーズがおすすめです♪
さらに・・・クリームチーズの味噌漬けや秋鯖の味噌煮など
オンラインショップより、様々な商品を購入できます。

最後に
味噌は、身体に良い食べ物です。
料理のお試しをしている間にも、あなたには健康効果があります。
おうちで味噌の食べ比べを楽しむのもよし。
いつまでも健康でいてほしいあの人にプレゼントするもよし。
僕は日々の食生活のランクを上げる近道は、良い基礎調味料を使うことだと思っています。
食べ比べセットの6品にランキングをつけならば、1位白冨士、2位本印赤だし、3位松風です。
普段の味噌との違い、その旨味の驚きました・・・・!
この経験を是非、あなたにもお試しいただきたいと思い執筆しました。
ではでは、素敵な食生活を♪さぼてんでした。
コメント