▲レシピ別盛り付け方法まとめ
——————————–
こんばんは!さぼてんです。
食卓をパッと華やかにするほんの一工夫。
ソースの引き方(盛り付け)方法を紹介します。
意識せずにソースをかけるだけ・添えるだけでは、料理が雑に見えてしまう場合もあります。
神は細部に宿る。と言われるように、細かいこだわりを通しておうちで高級外食店のような料理盛り付けをしてみませんか?
スプーンで簡単!食卓を華やかに
おしゃれなソースの引き方(盛り付け)
・料理が好きで、スキルアップしたい
・食卓を華やかにしたい!映え料理を拡散したい!
・プロのソースの引き方を知りたい
・盛り付け、彩、食の見せ方を知りたい
・モテる料理を知りたい
・食品関連業種の方
・料理系インスタグラマーになりたい
・スプーンサービングを知りたい
▼この記事で紹介する盛り付け例▼
どんなソースに使える?粘性あるソースで
粘性のあるソースを使用します。
ソースで絵を描くイメージですので、とろみ以上の硬さが必要です。
・タルタルソース
・バルサミコソース(要煮詰め)
・デミグラスソース(要煮詰め)
・ジェノベーゼソース
(水分感の少ないソース)
・ケチャップ
・マヨネーズ
・わさび
ミキサーで練り上げた水分感の少ないソース等、お皿を傾けてもこぼれにくいソースを使用してください。
本記事で紹介するタルタルソースは下記のレシピを参考にしました。
ヨーグルト・卵・マヨネーズで作る簡単で美味しいタルタルソースを使ったチキン南蛮のレシピです♪
ソースの引き方:直角枠
【直角枠 ソースの引き方】
スプーンをゆっくり動かせば自然と適量のソースが引かれます
※スプーンを浮かせてしまうと直線が歪んでしまいます
直角枠ソースの引き方を動画で見る
ソースの引き方:スプーンストレッチ(スプーンで伸ばす)
【スプーンストレッチ ソースの引き方】
丸いソースの中心あたりにスプーンの先端をつけ、お皿にあてた状態で伸ばす
スプーン先で曲線状になぞり、仕上げます
▼ホースラディッシュ・わさびで▼
スプーンストレッチ ソースの引き方を動画で見る
▼STEP1~3▼
▼STEP4▼
ソースの引き方:下敷きソース
たっぷりソースをスタイリッシュに見せる方法です。
【下敷きソースの引き方】
器に対し”どの程度ソースを広げ、余白を残すか”で決めてください
お皿後方に食材を盛り付けるのでソースは中心やや手前へ
下敷きソースの引き方を動画で見る
ソースの引き方:鎖型(強弱ある線)
ナチュラルに見える範囲で美しく見せるソースの盛り付け方です。
※失敗しない方法としてつまようじを使用しますが、スプーンでも代用可能です
【鎖型の強弱ある線 ソースの引き方】
右から順にスプーン1杯・0.8杯・0.6杯・0.4杯・・・など
数はお皿の大きさに合わせて調整してください
鎖型 強弱ある線 ソースの引き方を動画で見る
ソースの引き方:上品なたっぷりソース
雑に見えがちなたっぷりソースでの美しく見せる盛り付け方です。
※強弱ある線 のアレンジ方法です
【たっぷりソースの引き方】
右から順にスプーン1杯・0.8杯・0.6杯・0.4杯・・・など
数はお皿の大きさに合わせて調整してください
※食材の盛り付け時点で右側が高くなるようにしてください
(おまけ)サラサラソースの扱い方 ステーキ・ポークソテーソースの魅せ方
スプーンで少しずつ、お肉の1/2未満の部分~外側に向けてソースをかけることで、丁寧なソース掛けを演出できます。
ソースを器に盛り付ける場合は透明なガラスカップ(スタックングボール)がおすすめ。
おしゃれさが格段に変わる&どのお皿とも相性がいいです。
最後に
盛り付けでちょっといいものに見える!=おいしく感じる
ということは、あながち間違いじゃないです。
▼メニュー別の盛り付けが気になる方はこちら▼
ソースまで盛り付けることは、家庭ではなかなかありません。
外食店であっても、食材の盛り付けは意識されますがソースまで盛り付け意識のあるお店は少ないです。
しかし、細部までこだわっている料理を提供している高級外食店では必ず盛り付け工夫があります。
神は細部に宿る。ならばそれをお家で行えば・・・・高級店気分を楽しめますよね!
それでは、エンゲル係数を高めていきましょう♪
ではでは!さぼてんでした~
コメント