【メニュー別まとめ】料理のおしゃれな盛り付け方法 /盛り付け・盛り替えの基本 センス不要!総菜・レトルトOK

盛り付け術
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!さぼてんです。

盛り付け 検索っと!
 


キレイ!だけど・・・なにその植物とちょっとずつ使う感じ!

そもそもそんなきれいな包丁捌きできないよ!?初心者なのに!という方へおすすめ

特別な器具不要
初心者向け おしゃれ盛り付け方法 メニュー別まとめ記事

をご紹介します。

この記事でわかること

・レトルト、冷凍食品OKの盛り付け術
・特別な野菜、道具不要の映える技法
・プロの厨房をのぞくような細かい技術
・彩、盛り付け、色味の作り方

お金をかけずに食卓華やかにしたい方
料理系インスタグラマーを目指す方へ

さぼてんさんの自己紹介


▼そもそも料理が得意じゃない! 料理初心者 の方はこちら▼

・材料セットで自宅まで届けてくれる
・丁寧な調理手順書付き
・初回限定価格が超お得!上記サービス込みで1食250円ほど
料理を始めるきっかけにうってつけです。
正直、初回だけお得に試してもらえれば十分だと思います。

盛り付けの基本 色味を作る方法

盛り付けのうまいヘタって何?を科学的に解説した記事です!
【この記事での解説内容】
  •  知識:盛り付けの”学問的”基本の考え方
  •  知識:五色の大切さ 健康面
  •  盛り付けの大事な要素3つ 器・余白・色味
  •  色味の選び方:色味を作る食材リスト
  •  色味の選び方:食卓全体で考える 色味メニューリスト

スーパーのお刺身で盛り付け&和食の盛り付け理論・ルール

スーパーのお刺身をおいしく下処理&板前さんの盛り付け工夫方法紹介
  • 盛り付け方 山水の法則(奥上位)
  • お刺身 丸皿への盛替え(魚種別パターン紹介)
  • お刺身 角皿への盛替え
  • お刺身 海鮮丼に盛りかえる場合
  • なぜスーパーのトレーのままじゃ△なの?
  • その他和食の盛り付けルール

買って、盛るだけの盛り替え術をご紹介

ピザの盛り付け/写真の撮り方 宅配・テイクアウトOK

買ってきて、一工夫して写真を撮る。パーティメニューの盛り付け紹介

【この記事での解説内容】

  • ピザの写真撮りや盛り付けが難しい理由
  • ピザ写真にお勧めな装飾品
  • クリスピーピザ(生地薄めのピザ)の盛り付け
  • 具材が華やかなピザ
  • チーズやソースなどとろりとしたソースに覆われたピザ
  • 小さな粒感のある具材が沢山のっているピザ
  • 表面上に特徴のないピザ(チーズに覆われているピザ)
  • チーズ感がすくなく、立体感ある具材のピザ
  • とろけこぼれるほどのチーズだくさんなピザ

ピザ好きが高じて様々なパターンを紹介

パスタ(スパゲッティ)のお店の盛り付け方2選 市販ソースでOK

特別な調理道具を使わず、菜箸とお玉でできる方法を紹介

【この記事での解説内容】

  • 盛り付けのために必要な道具って?
  • 盛り付け方:縦巻き の方法
  • 盛り付け方:横巻き の方法

そば(麺類)の盛り付け方5選 

特別な調理道具を使わず、マンネリ防止の見せ方を紹介

【この記事での解説内容】

  • そばの下準備
  • 盛り付け方:基本の盛りそば の方法
  • 盛り付け方:返し盛り の方法
  • 盛り付け方:かけそばの盛り付け の方法
  • 盛り付け方:箸盛り麺線の見せ方 の方法
  • 盛り付け方:丸め盛り の方法
  • 盛り付け方:へぎそば風盛り付け の方法
  • 盛り付け方:ぶっかけそばの盛り付け の方法

そうめん(麺類)の盛り付け方5選 

ギフトカタログのようなプロの方法、マンネリ防止の見せ方を紹介

【この記事での解説内容】

  • そばの下準備
  • 盛り付け方:基本の水張り盛り の方法
  • アレンジ:レモンそうめん の盛り付け
  • 盛り付け方:折り盛り の方法
  • 盛り付け方:流し盛り の方法
  • 盛り付け方:丸め盛り の方法
  • 盛り付け方:横巻盛り の方法
  • 盛り付け方:丸め盛り の方法
  • アレンジ:豚しゃぶそうめん の盛り付け

サラダのおしゃれな盛り付け方 大皿・小皿共通の方法解説

スーパーのカット野菜を例に、豪華な盛り付け・お手軽なトッピングを解説

【この記事での解説内容】

  • 前知識:カットサラダの種類って?
  • カットサラダの盛り付け方法(盛り替え方法)
  • カットサラダに見えない!本格盛り付け方法
  • 盛り付けたサラダを冷蔵庫で保存したい場合

買って、盛るだけの盛り替え術をご紹介

オムライスの失敗しない包み方 ふわとろ・良く焼き(モダンタイプ)の盛り付け

洋食屋さんのオムライスの盛り付け工夫・失敗しない簡単技を紹介
  • ふわとろオムの盛り付け方法
  • ふわとろじゃない(モダンタイプ)オムの盛り付け方法

たまごを加熱しすぎた!形が決まらない!を解消する盛り付け工夫方法を紹介

 

カレーのこだわり感ある盛り付けコツ 2選 誰でもできる方法を解説

レトルト・手作りカレー両方OK 超簡単だけど全然違う!見せ方を2パターン紹介
  • はじめに・・・レトルトの盛り付けは難しい?
  • 盛り付けその①スタンダード 半月盛りを丁寧に
  • 盛り付けその②ドーム型 お子様ランチにも♪
  • 相性のいい後乗せ用のトッピング具材は?

なんとなく決まらない、カレーの盛り付け。
レトルトだったとしても、ここまで変わるのか!!という丁寧な盛り付け方法を紹介

材料3つで!映えるミルフィーユ鍋の作り方

ミルフィーユ鍋の盛り付けコツとおすすめの合わせ野菜のアイデア
  • 豚バラ肉の選び方 しゃぶしゃぶ用推奨の理由
  • 豚肉が臭い!? 臭み消し方法
  • ミルフィーユ鍋の作り方・きれいな盛り付け方のコツ
  • +1野菜で!映えるミルフィーユ鍋にするポイント
  • 活用鍋野菜のアイデア・盛り付け方7選 写真例

豚肉・白菜と冷蔵庫のあまり野菜で作る簡単かつ視覚的に楽しめるレシピを紹介

ソースの引き方 5選 スプーンで簡単!高級外食店の技を解説

スプーンで行うソースの盛り付け方を解説 モテ映えレシピはソースで魅せます
  • どんなソースにオススメ?粘性のあるソース
  • ソースの引き方①:直角枠
  • ソースの引き方②:スプーンストレッチ(スプーンで伸ばす)
  • ソースの引き方③:下敷きソース
  • ソースの引き方④:強弱のある線ソース
  • ソースの引き方⑤:上品にたっぷりソース
  • おまけ解説 サラサラソース・魅せるステーキソースのかけ方

簡単で上品に見せるソースの引き方(スプーン使用編)
神は細部に宿ります。

クリスマスリースサラダ いつもの野菜の飾り切りと盛り付け 

ミニトマト・きゅうり・れんこんを使った飾り切りと華やかなサラダを紹介

【この記事での解説内容】

  • 飾り切り きゅうりでつくるクリスマス飾り
  • 飾り切り ミニトマトでつくるサンタ飾り
  • 飾り切り れんこんでつくる雪の結晶(雪印)飾り
  • リースサラダの盛り付け 飾り切りを活用術
  • さらに!おしゃれなトッピング紹介 大皿リースサラダ

最後に

盛り付けでちょっといいものに見える!=おいしく感じる

ということは、あながち間違いじゃないです。

基礎を抑えたら、あとは見様見真似です!

instagramで、盛り付け写真をほぼ毎日投稿しています♪

ちょっとした盛り付け工夫ポイントと合わせて発信しています。

フォローお待ちしております^^♪(宣伝)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

さぼてんさんの盛り付け/料理写真帳(@saboten3_cookphoto)がシェアした投稿

 

というより、

ご紹介の方法を身に着けたのちに、皆様もinstagramerデビューはいかがですか?

本記事は、随時リンク先を更新しています。

お楽しみに!

さぼてんでした♪

にほんブログ村 料理ブログ 食品サンプル・メニュー写真へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました