【おすすめ健康志向味噌】”桜紅麹” を使ったレシピ / 紅麹って? 大源味噌の食べ比べ紹介

広告(アフィリエイト)について
記事内で紹介する商品やサービスを購入・申し込みすることで、売上の一部が還元されることがあります。取り扱い広告会社は以下の通りです。

おすすめの健康味噌 桜紅麹 大源味噌便利技・レシピ
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加
※今だけ!!お得なクーポンのご案内※
大源味噌様より、ななんと!
専用クーポンコードをいただきました。
クーポンコード欄に
以下のコードを手打ちで入力

sbts2022

\この記事を読んだ方限定!おひとり様1回限り10%オフのお試し/

▼商品選択→購入画面にてコード入力▼
大源味噌の初回クーポン
\しかも!会員登録時ポイントと併用可能!!/

オンラインショップを見てみる

※お一人様あたりご利用可能数1回
※他クーポンとの併用不可

—————————————-

こんばんは!さぼてんです。

調味料のさしすせそ

さ(砂糖)
し(塩)
す(酢)
せ(醤油)
そ(味噌)

この中で、最もわかりやすく料理のクオリティを上げられる調味料は”味噌“だと思います。
おすすめの健康志向味噌のご紹介です!
本記事では、世界格付け『ミシュラン 三ツ星店』取扱実績もある老舗味噌屋さんより、至高の味噌をおうちで楽しめるお取り寄せ商品をご紹介します。
※本記事は大源味噌様の商品PRを含みます。
 

料理人にもおすすめしたいこだわり味噌
大源味噌 健康味噌人気No.1″桜紅麹”を使ったレシピ紹介

▼日常的に健康味噌を!おいしく活用するレシピを紹介▼
おすすめの健康味噌 桜紅麹 大源味噌

サラダ・ご飯・汁物と毎日食べたい健康味噌メニュー!
こんな方におすすめの記事

・おいしい味噌を知りたい
・おいしく健康的な味噌を知りたい
・日々の調味料をこだわりたい
・健康食品の味噌に興味がある
・紅麹って?
・味噌を使ったレシピが知りたい
・素敵な味噌の調達に悩んでいる料理人の方

おすすめの健康味噌 大源味噌の桜紅麹(米味噌)とは?

桜紅麹 健康 上質 味噌

購入方法・詳細は上記の記事をご参考ください。
 
この味噌について簡単に説明して!

創業約200年の老舗味噌屋大源味噌のなかでも”健康味噌の中で人気No.1の商品
中国では漢方薬として使われている紅麹を使用しています。
塩分控えめで身体に良い天然成分が配合された健康志向の味噌。
香りクセの少ない紅麹の粒は彩も良く、見た目の満足度もあります。

 

桜紅麹を楽しむ おすすめ健康味噌活用レシピ

味噌の風味を楽しむためには、なるべく過熱をしないことが大事。
まずは味噌汁メニューからお試しください。

じゃがいもとたまねぎの味噌汁 レシピ

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁

味噌汁だけで満足できるような一品。常備野菜で!
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁の材料

じゃがいもと玉ねぎの味噌汁 材料

材料名重量(約)個数目安切り方(処理)備考
じゃがいも100g1個皮を剥き乱切り 
玉ねぎ50g1/2個皮を剥きくし切り 
だし300ml 
※ほんだしでもOK
クリックで拡大
だしの作り方
 
味噌36~40g大さじ2 桜紅麹推奨
三つ葉/カイワレ  お好みでトッピング用 

野菜の甘味、味噌の塩味を程よく楽しめる味噌汁をご紹介します。

STEP1
じゃがいも・だしを鍋に入れ、10分煮込む(中火)
沸騰前から煮込みます
※ふたをして煮込んでください
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
STEP2
玉ねぎを入れ、さらに5分煮込む(中~弱火)
※ふたをして煮込んでください
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
じゃがいもに箸がスッと刺さればOK
STEP3
火を消し、三つ葉を入れて味噌を溶いたら完成
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
盛り付けのポイント

表面から具材が立体的に浮き出る程度に具材を入れる
②具材を中心に集め、円錐形に、中心が高くなるように盛る
③三つ葉やカイワレはなるべく中心にまとめる

ほくほくじゃがいもと甘い玉ねぎ、奥行ある味噌感!

味噌ドレッシングでスティック野菜サラダ レシピ

味噌のドレッシング
味噌の風味を楽しむ非加熱ドレッシング。
おしゃれなスティックサラダを解説します。

美味しい味噌だからこその懇親の出来!
味噌ドレッシングの材料

材料名重量(約)個数目安切り方(処理)備考
★味噌18~20g大さじ1 桜紅麹推奨
★サラダ油15g大さじ1  
★酢15g大さじ1  
★ごま油4,5g小さじ1  
★砂糖13~15g小さじ1 上白糖
★ごま2g小さじ1  
にんじん80g1/2本スティックカット野菜計約350g
だいこん80g1/16本程スティックカット野菜計約350g
きゅうり50g1/2本スティックカット野菜計約350g
ミニトマト40g2個半分に切る野菜計約350g
ベビーリーフ100g1p 野菜計約350g

ドレッシングのレシピ・スティック野菜サラダのレシピを合わせてご紹介します。

STEP1
★の材料を混ぜ合わせる
ドレッシングはこれで完成です
味噌ドレッシングのレシピ
STEP2
野菜スティックは長さをそろえるとキレイ
きゅうり・にんじん・だいこんを同じ長さにする
端材の野菜は薄い輪切り・半月切りにしてサラダの底に忍ばせるのも◎
STEP3
それぞれの野菜をスティックカットして冷水に漬ける
●きゅうりは、中心の種部分を取ると食感が良くなります
きゅうりのスティックサラダ
●だいこんは格子状に切る
 (長さをそろえる方が見栄えはきれいです)
スティックだいこんの切り方
●人参は4等分にスティックカット
STEP4
サラダを盛り付けてドレッシングをかければ完成
スティック野菜は多すぎない方がきれいな見た目になります。
味噌のドレッシング
盛り付けのポイント

左右対称・同じ食材が接触しないことを意識しする
②中心が高くなるように、立てかけるように盛り付ける

いつものサラダドレッシングにもおすすめの味です

味噌焼きおにぎり

味噌焼きおにぎり

懐かしくも高級感ある味が簡単に作れました!
味噌焼きおにぎりの材料

味噌焼きおにぎり 材料

▼焼きおにぎりの材料▼
味噌焼きおにぎり 材料

材料名重量(約)個数目安切り方(処理)備考
★ご飯400gお茶碗2杯暖かいご飯を使用 
★みりん18~20g大さじ1  
★醤油15g~18g大さじ1  
★かつおぶし1g1p多くてもOK 
味噌18~20g大さじ1 桜紅麹推奨
大葉/ゆず皮/浅漬け/ごま  お好みで 
焼きおにぎりに塗って焼くだけ!簡単な料理に思えない
STEP1
★の材料をすべて混ぜ、丸いおにぎりを作る
サイズはお好みでOK
味噌焼きおにぎり レシピ
STEP2
くしゃくしゃにしたアルミホイルにおにぎりを乗せトースターで焼く
1000w(230℃)で約10分ほど

薄く焼き色が付けばOK
味噌焼きおにぎり 材料
STEP3
味噌を塗り、再びトースターで焼き、完成
1000w(230℃)で更に約5分ほど
味噌に焼き色が付けばOK
味噌焼きおにぎり
口に広がる味噌とかつおの風味が上品・・・!
盛り付けのポイント

等間隔でおにぎりを並べ、右下に彩が強い飾りを添える
②味噌の上にゆず、ごま、七味唐辛子などのトッピング

紅麹 とは?

日本の一般的な醸造用に用いられる麹”黄麹”に対し、健康維持に役立つとして食品に用いられる紅色の麹を”紅麹”と呼んでいます。

“米などの穀類に紅麹菌を繁殖させたもの。中国・台湾などで紅酒、老酒、紅乳腐製造に利用されてきた。中国では薬膳の材料としても用いられる。”
引用:紅麹とは|紅い発酵食 紅麹の知られざるパワー 紅麹(べにこうじ) (kobayashi-vs.co.jp)
作用としては、悪玉コレステロールを減らす・降圧作用・血の濁りをきれいにする効果があります。
なんで黄麹が主流なの?紅麹のほうが健康的なんだよね?

紅麹は特定の環境下でなければ育たず、非常にデリケートで取り扱いが難しい菌です。
一部地域でしか作られておらず、黄麹ほどの流通量の確保がされていません。

健康効果がある貴重な麹なんだね

最後に

今回は、健康志向のあなた向けの味噌”桜紅麹”を使った、日常的に健康味噌を取り入れやすいレシピをご紹介しました。
これまでも様々な味噌を紹介してきましたが、特に健康効果が期待できる味噌桜紅麹です。
簡単なレシピでこれほどおいしく感じられるのは、味噌のポテンシャルが高いからです。

“味噌料理を試すこと”で、健康に一歩近づけます。
(それだけ、味噌を食べることは体に良いと言われています)

是非、お試しいただきたい味噌ですが、ギフトにも喜ばれます。
料理人におすすめしても遜色ない高クオリティの味噌として、この記事のレシピやうんちくと合わせてプレゼントはいかがでしょうか?

ではでは、さぼてんでした!

にほんブログ村 料理ブログ 食品サンプル・メニュー写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽に生きるへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました