こんばんは!さぼてんです。
食品メーカーで商品開発やマーケティングを経験した僕の目線で
話題・気になる商品を、独断と偏見を交えながら食レポ記事を発信しています♪
今回は・・・
パッケージで驚かされた商品!
ポテトチップスの・・・ネオバターロール味!?
有名メーカーさんの驚きコラボ商品です・・・!
それでは早速!
ポテトチップス ネオバターロール味
・この商品が気になっていた
・この商品の味が気になる
・この商品のパッケージの中身が気になる
・この商品の評判、口コミが気になる
評価
★★★☆☆ “1度は食べたいおもしろい味”
裏面の調理方法にびっくり!
買ったら2度楽しめる食べ方のあるポテトチップスでした。
感想
購入:ローソン
価格:140円(税込152円)
—
見た目は通常のポテトチップス・・・!
開封時にほんのり甘い香り
フジパン ネオバターロール とは?
1997年の発売と同時にヒット商品となった商品。
「ネオバターロール」のネオ=新しい
新しいバターロール!としてマーガリン入りのロールパンを最初に開発したのがフジパン様です。
「ロールパンにバターをつけて食べます」というお客さまの声に
ヒントを得て、マーガリン入りのロールパンを開発したそうです。
(参照:ネオバターロール|商品紹介|フジパン (fujipan.co.jp))
ネオバターロールの美味しい食べ方?
中にマーガリンが入ったロールパン。
商品には美味しい食べ方が紹介されています。
(引用・参考:ネオバターロール|商品紹介|フジパン (fujipan.co.jp))
レンジで10秒!広がるマーガリンの香りとジュワっと食感♪
僕の初めての料理はネオバターロールのレンチンだった可能性もあります。笑
山芳製菓って? キャラクターデザインの秘密
わさビーフでおなじみのお菓子メーカーさんです。
(参照:山芳製菓 わさビーフ (8044.jp))
わさビーフといえば、あれ?キャラクターが違う!?と思いませんか。
左側の牛のキャラクター”わさっち”がわさビーフの顔でしたが・・・
なんと、後任キャラクターは・・・
お笑い芸人キングコングの西野亮廣さんのデザイン
おぉ~
僕には牛と豚の中間に見えますね・・・!笑
ポテトチップス ネオバターロール味の評価

まずそのまま食べたところ、マーガリンの香りがふんわり。
甘味がやや強く、甘じょっぱ系のポテトチップス。
ネオバターロールは小麦の香りと、もっと柔らかい甘味だったような・・・
そんな時・・・
これぞネオバターロールの食べ方ですね!

結論:この食べ方、おいしい!!
小麦というよりかはジャガイモの香りでしたが、
甘味がまろやかに、塩味もアクセントに感じました^^
この食べ方、いいですね!
1Pが50g。
もう少し量があったうれしいですねぇ・・・!
ポテチの1枚1枚の大きさがどれもちょっと小ぶりだったのも仕様なんでしょうか?
味・食べ方こそ面白かったですが、量・大きさなどの全体の満足度を考えると
★★★☆☆ 1度は食べるのは面白い!のラインでした
商品裏面
最後に
コラボ品って、なーんかいまいち。と思う商品も多いですよね。
この商品は、
あ!ネオバターロールだ!と感じる
美味しく、面白い商品でした♪
リピートの有無を考えた時、
僕は、
ネオバターロールをチンして食べたい!が
まさりました^^笑
これだけでパクパクいけちゃうんですよね~
手料理を除いた思い出の味。のようにも思います。
あなたの思い出の味はなんですか?
さぼてんでした!
↓クリックで応援♪
コメント