【センス不要!冷凍食品OK】チャーハンの本格的な盛り付けコツ 2選 誰でもできる方法を解説

広告(アフィリエイト)について
記事内で紹介する商品やサービスを購入・申し込みすることで、売上の一部が還元されることがあります。取り扱い広告会社は以下の通りです。

盛り付け術
スポンサーリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

▲レシピ別盛り付け方法まとめ
——————————–

こんばんは!さぼてんです。
日常の料理をちょっと良く!食卓を明るく楽しく!をテーマに料理の盛り付けと、ただ盛替えるだけでおしゃれに見せる方法をご紹介しています。

今回は、ランチの味方!チャーハンの盛り付け方法2選をご紹介(冷凍チャーハンOK!)

誰でもできるセンス不要の盛り付け講座!
冷凍チャーハンの盛り替えだけでも食卓QOL向上 方法2選

こんな方におすすめの記事です

・料理初心者ですが、きれいに盛り付けしたい!
・食卓を華やかにしたい!あわよくば映え料理を拡散したい!
・冷凍チャーハンでもきれいに盛り付けられるの?
・盛り付け、彩、色味、食の基本を知りたい食品関連業種の方
・料理系インスタグラマーになりたい

▼盛り付けと彩に関する基本!の記事▼

はじめに・・・冷凍チャーハンは手抜き料理?

※読み飛ばしてもOKです!

冷凍食品は手抜きかどうか論争については、
味の素冷凍食品さんのツイートが結論をつけてくれています。

手抜き扱いされる理由

①工程が少ないから(手間がかかってないから)

②なんか満足できない食卓だから(見た目が貧相など)

③いつも一定の味・見た目だから

主にこんな理由だと思います。
楽だから冷凍食品を使う!と考えると盛り付けに手間をかけるのは多少の本末転倒感がありますが、円満な食卓のためにも、盛り付け工夫は推奨です♪

盛り付けで手抜き扱い回避

工程が少ないから(手間がかかってないから)
 →盛り付けで手間感演出で解決!

なんか満足できない食卓だから(見た目が貧相など)

 →見た目が良くなれば解決!サラダ・スープなどもあると◎

いつも一定の味・見た目だから
 →違う冷凍食品・総菜のローテで解決可能ですが

  見た目のパターン工夫やちょっとしたトッピングでも解決

▼②カットサラダでもっと楽したい!そんなときの盛り付けも紹介しています▼

チャーハンの盛り付け方法(盛り替え方法)

この記事を書いたきっかけ

おうち時間が増え、
ランチのバリエーションからチャーハン率が上がっています!
時間がない時は冷凍チャーハンに頼ることも増え・・・

またチャーハン?と子供もなんだか不服そう・・・。
盛り付け方法の工夫で楽しい食事時間にしたいです!!!

という要望にお応えして、ご用意しました!

話題の冷凍チャーハン・・・!

今回も、ノウハウの共有記事なので
いつもの手作りチャーハンや、他の冷凍チャーハンでもOKです。

それでは方法を紹介します。

つかうもの

今回は特別な準備はありません
食器のみでOK

チャーハンに具材感があるとなおよし

その①パラパラ系に特におすすめ速攻盛り付け

【盛り付け方法①】

STEP1
チャーハンを準備

お好みのレシピでチャーハンor冷凍チャーハンを用意

STEP2
食材を一部、少量取り分けておく

立体感のある具材・彩のある具材を少々仕分ける!(角切り食材や、赤・緑色の具材)

今回の仕分け具材

角切り焼豚とネギ(ちょっとでOK。焼豚も約5粒ほどでOK)

あったら仕分けたい具材例

カニカマ/かまぼこ/緑の野菜/エビ等主役具材/肉具材全般

STEP3
余白を残すことを意識してお皿の輪郭に成形
お皿に合わせた輪郭に成形し、スプーンやしゃもじで切るようにならす(ふっくら盛る)
fried rice 1
お皿の余白は2~3割あるとキレイです♪
今回は楕円皿だったので、楕円形に成形
STEP4
取り分けた具材を中心部に盛り付ける
主要具材→彩野菜の順に仕分けした具材を中央部に、高さが出るように盛り付けます
彩野菜の乗せ方に困ったら左右対称でOK(今回はネギ)
これで、チャーハンの盛り付け①は完成です♪

その②ドーム型 本格チャーハン盛り付け

【盛り付け方法②】

★②工程までは上記と同じ流れです。

STEP1
チャーハンを準備

お好みのレシピでチャーハンor冷凍チャーハンを用意

STEP2
食材を一部、少量取り分けておく

立体感のある具材・彩のある具材を少々仕分ける!(角切り食材や、赤・緑色の具材)

今回の仕分け具材

角切り焼豚とネギ(ちょっとでOK。焼豚も約5粒ほどでOK)

あったら仕分けたい具材例

カニカマ/かまぼこ/緑の野菜/エビ等主役具材/肉具材全般

STEP3
余白を残すことを意識したサイズの器を決める
一度お皿とボウル型の器を置いてみてサイズ感確認!
味噌汁椀でもOKです。
お皿の余白は2~3割あるとキレイです♪
STEP4
器にご飯を詰める
STEP3で用意した器へ、底部分が平らになるようにご飯を詰める

平らにするために押し付けは必須!でも押し付けすぎはNG。押し付け弱すぎも崩れますので写真をイメージに詰めてください
STEP5
器の上に盛り付け皿をのせ、ひっくり返す
器の上にお皿をのせて、優しくひっくり返す
※ご飯が出ない場合はしっかりお皿と器を抑え、軽く振るとポロっと出てきます
STEP5
取り分けた具材を中心部に盛り付ける
主要具材→彩野菜の順に仕分けした具材を中央部に、高さが出るように盛り付けます
左右対称でもOKですが、立てかけるように置けばサマになります♪
これで、チャーハンの盛り付け②は完成です♪

相性のいい後乗せトッピング具材は?

見た目をキレイにするには色の数が大切です。
人の視覚から、5色あると満足されると言われています。

チャーハン=黄色or茶色or白
相性のいい色=赤・緑・黒

相性のいい後乗せトッピング

赤 → カニカマ・紅ショウガ・ミニトマト・エビ
緑 → 小ねぎ・パセリ・レタス
黒 → きくらげ・わかめ

実は、彩をプラスする手間を省きつつ満足感ある見た目にする目的で
外食店のお皿では、赤の中華模様や陶磁の淡い水色皿が多いんですね。

最後に

いかがでしょうか!

ご飯ものは、小さな工夫がポイントだけに。
小さいだけに、行う人が少ないです。
チャーハンの盛り付け
どうだっていいじゃん!

という考えが手抜き感に繋がります。
手間暇かける=愛情のような風潮はありますのでほんのちょっとの工夫で、食を通して円満な生活が行えるなら、それはいいことじゃないですか?笑

このチャーハンと(冷凍の)餃子・から揚げでも出ようものならアゲアゲ間違いなしです♪

簡単で満足!時短で満足!を目指した発信を続けてまいります。
料理・レシピ・アフィリエイトが絡む発信者さんやインスタグラマーを目指す方にもおすすめです♪

冷凍食品を脱出したいけど・・・料理初心者だしなにかれすれば・・・というあなた!

Oisixお試しは、初回に限り送料込みとは思えないお得さ+料理初心者に優しい手順書付き!
正直、食費面だけ見てもお得なのでおすすめします^^

ではでは!さぼてんでした~

にほんブログ村 料理ブログ 食品サンプル・メニュー写真へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました